作曲・編曲講座

ギターコード研究室 > 作曲・編曲講座

音楽理論について学びたいけれども何から手を付けて良いのかわからないという方は多いと思います。
そのような場合は次のページを上から順番に挑戦してみましょう。

スポンサーサイト

コード進行(メジャー)

コード進行のルールを学ぶために主要3和音とコードの機能について理解しましょう。

コード進行(マイナー)

マイナー・スケールは3種類あるのでコードの種類もメジャーと比べて多いのですが基本的なルールは同じです。

コードを使った作曲

1からコード進行を作る?そんな必要はありません。基本的なコード進行を使いメロディを付ければ良いのです。

代理和音

曲に付いているコードを他のコードに入れ替えたりアレンジする事で曲のイメージを変えることができます。

セカンダリ・ドミナント

仮のトニックコードを設定しダイアトニックコード以外の7thコードを使用可能にします。

スポンサーサイト