楽譜の読み方と基礎知識

ギターコード研究室 > 楽譜に関する基礎知識

義務教育で五線譜の読み方は習うのですがギタリストはタブ譜に頼りがちになってしまいギターで弾いている音と音符とを上手く関連付けるのが苦手であるといえるでしょう。
他の楽器とのやり取りをスムーズにするためにも五線譜の読み方をギターを使ってもう一度学習してみましょう。
楽譜ではなくタブ譜の読み方が知りたいんだと言う方は タブ譜の読み方と使い方を参照してください。

スポンサーサイト

音符と休符

いろいろな音符や休符が表す楽譜上の時間について学びましょう。

拍子記号と小節線

拍子記号が変わるとリズムの強弱が変わります。1小節に音符が何個入ってるかだけじゃありませんよ?

音名と調号

ド・レ・ミなど音の呼び方は色々ありますが全部を覚える必要ってあるのでしょうか?

強拍と弱拍

例えば4分の4拍子では1拍目が強拍2拍目4拍目が弱拍、3拍目は中強拍です。ご存知でしたか?

シンコペーション

シンコペーション?音を伸ばすやつでしょ?本当にそうでしょうか?

反復記号

スコアを見ながら曲を聴いてたのに今どこなのか見失った!反復記号を見逃していますよー。

スポンサーサイト